長岡技術科学大学 先進エネルギー変換研究室

Nagaoka University of Technology, Advanced Energy Conversion Lab.

メインメニュー

  • HOME
  • 研究室紹介
  • メンバー
  • 研究業績
  • 近況
  • リンク

D1 米富 律騎 (Ritsuki Yonetomi)

出身校

東京都立産業技術高等専門学校(品川キャンパス)

研究テーマ

学部研究テーマ:高圧トランスの熱・電気統合設計
修士研究テーマ:高電界発生部のみに樹脂モールドを施した6.6kV-SST向け高周波トランスの開発

一言

いろんなお酒飲んでみたい

研究業績

国際学会[1]R. Yonetomi, K. Kusaka, N. Koike and S. Nagai, “Partial Discharge Test of High-frequency Transformers with Plastic Mold for SST,” 2024 IEEE 10th International Power Electronics and Motion Control Conference (IPEMC2024-ECCE Asia), Chengdu, China, 2024, pp. 3007-3012.
[2] Ritsuki Yonetomi, Keisuke Kusaka, “Development of High-Frequency Molded Transformer for SST with Simultaneous Insulation and Forced Air-Cooling capabilities”, The 26th European Conference on Power Electronics and Applications(EPE`25), No. 159, Paris, 2025.
国内学会[1]米富律騎,日下佳祐,小池直希,長井慎一郎:「部分放電試験によるSST用高周波モールドトランスの基礎評価」,電子デバイス/半導体電力変換合同研究会,Vol.n.a.,EDD-23-027,SPC-23-210,pp7-12.
[2]米富律騎, 日下佳祐 :「電界集中部のみに樹脂モールドを適用したSST 用高周波トランスの実機検証」半導体電力変換/モータドライブ合同研究会,Vol. n.a.,MD-24-105,SPC-24-159,pp. 33-38.

最近の投稿

  • ゴールデンウィークの過ごし方
  • 4月月例会&新歓
  • 入学式 and パワー研お花見
  • 修士課程を終えて
  • 自己紹介と最近の出来事

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月

カテゴリー

  • 学会
  • 日常
  • 未分類
  • 研究関連
著作権表示 © 2025年 長岡技術科学大学 先進エネルギー変換研究室 All Rights Reserved.
Theme: Catch Evolution by Catch Themes