M1 野本 俊作 (Shunsaku Nomoto)

出身校

上越総合技術高等学校

研究テーマ

学部研究テーマ:多層プリント技術によるワイヤレス給電コイルの損失低減
修士研究テーマ:フライングキャパシタ形線形増幅回路によるWPTシステムの漏洩磁界低減

一言

健康第一

研究業績

原著論文[1] Shunsaku Nomoto, Shinjiro Shimura, Keisuke Kusaka, Takashi Takada, “Splitting Conductors of Coils on PCB for AC-resistance Reduction”, IEEJ Journal of Industry Applications, Vol.13 No.6 pp.1–2, 2024.
国際学会[1] Shunsaku Nomoto, Shinjiro Shimura, Keisuke Kusaka, and Takashi Takada, “Splitting Conductors of Coils on PCB for AC-resistance Reduction”, 2024 IEEE Applied Power Electronics Conference (APEC), pp. 3204-3209, 2024.
[2] Shunsaku Nomoto, Rintaro Kusui, and Keisuke Kusaka, “A High-Frequency Flying-capacitor Linear Amplifier for Wireless Power Transfer Systems”, 13th INTERNATIONAL CONFERENCE ON RENEWABLE ENERGY RESEARCH AND APPLICATIONS (ICRERA), pp. n.a., No. n.a., 2024.
国内学会[1] 野本俊作,日下佳祐:「プリント基板上に形成したコイルの導体分割による交流抵抗抑制」,2023年電気学会産業応用部門大会,Vol.n.a.,No.1-17,pp123-126(2023)
[2] 野本 俊作,日下 佳祐:「フライングキャパシタ形線形増幅回路を適用したワイヤレス給電システムの漏えい磁界評価」、令和7年電気学会全国大会、4-106、pp.172-173、2025.