お久しぶりです。回路班B4の岩本です。
10月となり,実務訓練が目の前に迫っています。自分は,埼玉県熊谷市にある会社へ行くこととなっており,見ず知らずの土地への期待と不安で日々を過ごしております。しかし,長岡の冬に比べ,埼玉の冬は雪がないため過ごしやすい冬となってくれるはず。
先日は,実務訓練に向かうパワー研所属B4の壮行会がありました。その会では,B4の学生が実務訓練先で成し遂げたい”野望”を語り乾杯する文化があります。皆,思い思いの野望を語り酒を飲み交わしていました。
さらに,日下研でも実務訓練壮行会や9月の誕生日会などが行われたため,飲み会が多い9月でした。

埼玉に行くにあたり,ただ実務訓練だけというのは味気ないため,埼玉の名所及び名物を調べてみました。
埼玉には,蔵造りの町並み・菓子屋横丁など江戸情緒を味わえる「小江戸」とも呼ばれる歴史的町並み,紅葉や桜の名所でもある長瀞渓谷などがあるそうです。長瀞渓谷は,紅葉がシーズンを迎えることもあり足を運んでみたいと思っています。
短いですが,今回の更新はここで失礼いたします。次回の回路班の更新をお待ちください。