ネタ切れ注意

次の投稿は2月か3月ぐらいだろうなと考えていた日野です。私の投稿後に近況欄の更新について改定があり、それぞれの研究グループで近況欄をまわすことになりました。WPTグループではルーレットで担当者を決めました。
どうしましょう、ネタがありません…

なんとか絞りだしたネタです。ご了承ください。
先日、長岡市立中央図書館に行ってみました。(金欠学生のため暑い中、自転車で行きました。)私の数少ない趣味の一つが読書です。高専時代は登下校ルートに図書館があったので、時間があるときは図書館に寄って帰宅していました。やっぱり図書館はいいですね。技大の図書館もいいですが、学校の図書館と公共の図書館は雰囲気が違う気がします。文字で説明できませんが…(国立国会図書館も行ったことがありますが、そこはもっと違う気がします)
長岡市立中央図書館は少し遠いので、頻繫には行けませんが機会があったらまた行ってみます。(中央図書館以外も行く予定です)

ちなみに、技大の図書館は改修工事をします。そのため、9月から図書館の1, 2階が利用できなくなります。また,土日祝日が終日閉館で,平日も24時間の利用が出来なくなります。詳しくは下記をご参照ください。
https://lib.nagaokaut.ac.jp/about/renovation/news/20250625.html

では最後に、帰る途中の大手大橋から見た風景を投稿します。

大手大橋から見た景色

何やら準備していますね。そうです、花火大会の準備です(今回は土日ということもあり大混雑が予想されます)。私は、初めて長岡の花火大会を経験します。今から楽しみでなりません。

話せるネタが尽きたのでこの辺で勘弁してください。今後は、日々ネタを探しながら生活します。

次のWPTグループは、徳力さんが更新します。

コメントは受け付けていません。