イベント盛り沢山な1週間

お久しぶりです!
B4(学部4年)の村井颯馬です。
「はじめまして!」と挨拶したのがちょうど1年1ヶ月前ですね。
覚えていますでしょうか?(覚えているわけないですよね(笑))

初投稿から1年間,担当が回ってこなかったのでラッキーと思っていたのですが…。とうとう担当が回ってきてしまいました。

先週は
・系長杯(ソフトボール大会)
・6月誕生日会
・実験室引っ越し

と色々とイベントがあり,盛り沢山な1週間でした。
どれについて書こうかなと悩んだ挙げ句,選べなかったので,全部ダイジェストでお伝えします。

1つ目は「系長杯」についてです。
系長杯ではパワー研4研究室合同チームを4チーム作って挑みました。
結果は,パワー研1軍が優勝でした!

日下先生が打っているシーンを撮ろうと思ったのですが,写真取るのが下手で,ベストショットは撮れませんでした…。
(下の画像は決勝での様子です。)

ちなみに,自分は系長杯1か月前まで野球やソフトボールの知識が全く無い状態(キャッチャーが一塁とかにいる人だと思っていたくらい…)でしたが,攻撃時はなんとか1回は打てたので良かったです。

2つ目は「6月誕生日会」についてです。
日下研には6月生まれの人がいなかったので6月の誕生日会はなしになるかと思いきや…
なぜか」横倉研のB4山口さんの誕生日会が行われました(笑)

6月誕生日会での1枚はこちらです。
黄昏れている大吉さん…

3つ目は「実験室引っ越し」です。
現在,日下研には21人の学生がおり,今の居室兼実験室では手狭になってしまったので,実験室を移動させて研究室を拡張することになりました。

机やラックは車にもエレベータにも乗せられないので,手で運びました…。
大変でした…。

こちらは,引っ越し中の旧実験室の様子と,引っ越しが終わって一部設営の終わった新実験室の様子です。

先週のイベントの報告は以上です。
次の更新が当分回ってこないことを祈って,本投稿を締めようと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!

次回の回路班の更新担当はM1の竹原先輩です。
次回もお楽しみに!

コメントは受け付けていません。